風間仁 壁コンボと起き攻め

2 min 66 views

仁の壁コンボはだいたい4種類くらいです
①転掌絶刀〆(1RPRPLK)
②羅睺〆(46RPLPRP)
③ワンツー踵落としor右踵落とし〆(LPRPLKor3RK)
④ステージギミック用(壁破壊or床破壊)


種類別に特徴はあれど劇的にダメージが伸びるわけではないのできるものを選びましょう


壁やられ強をとったあとで安定するものを見ていきます









転掌絶刀〆(1RPRPLK)

4RK~6☆23LP~(RP)~LP~1RPRPLK (55or59)


・単発スクリュー技のあとにLP~転掌〆

・最速左突き上げで壁の高い位置に張り付くと壁コンボが1発多く入るのでRPなら安定します。最速右回しを入れたりもできます

・LP以外にもRP~転掌、3LP~転掌などもありますが相手のキャラの体格限定です。LPなら全キャラに入るので安定

・中央から壁に運んでからでも補正の関係で一番ダメージが高いです






羅睺〆(46LPRPLP)

4RK~4LPRP~(RP)~46RPLPRP (55or57)

・壁カウント1消費からの羅睺補正切れ。技後の硬直が軽いのでその後の位置取りがしやすい

・運んでからだとコマンド上やりにくい 運びからやるなら旋衡(46RPLP3RP)で補正切れがよい

・4LPRPからの壁高だとRPが限界

壁強からは一番安定すると思います







ワンツー踵落としor右踵落とし(LPRPLKor3RK)

4RK~LKLP6~前心8LP~3RK~2RK (46+8)
運び~LPRPLK~2RK

・追い打ち確定のコンボ。追い打ちの2RKを別のダメージが高い技に変えてダブルアップしやすいです

・クマ、パンダには2RKの代わりに2WKが確定でダメージアップ










ステージギミック用

今作は床破壊や壁破壊のステージが多いのでこれらのステージの特徴を知り適切な行動を取ればダメージアップにつながるでしょう

基本的には〆技を変えるだけでいいです

・壁破壊関係

4LKRP
46RPLPRP
6RK
66RP
6☆23RP

・床破壊関係

3RK
wsLPRP
6☆23RKRP


今作のステージはかなり広いステージが多く、仁だとコンボの運びはそこそこですが壁まで1発でたどり着けるのは多くはないでしょう

ただ床破壊に関しては奈落があるので利用はしやすいでしょう











起き攻め

壁コンボを決めたあとの起き攻めです。「起き攻めなんて追いかけて中下の二択でしょ?」となりがちですが壁があることによって避けにくくなる技が生きやすくなるので位置取りが大事になるし若干性能が変わる技がありますので、それらを踏まえて上での私の考えです




仁は自分の左側に壁がある状況がかなり良い状況と考えます

右回し 1RK(根本) 胴抜き が避けにくくなるため

ただ、自分の右側に壁がある状況だと使いやすい小技が避けにくくなるのでこれは好みかもしれません






・技の硬直

コンボを補正切れで〆る技を使う前提として叩きつけを除く〆技の硬直は

転掌(1RPRPLK)  > 旋衡(46RPLP3RP) > 羅睺(46RPLPRP)

となります

この内の旋衡は相手をひっくり返すやられになり、受け身後に壁から離れてしまうのでおすすめしません







ここでピックアップするのは転掌後の起き攻め

2RPを最速で打つとヒット+5 ガード-13

に持続当てをすることができます
※壁に対し自分が右にずれていると最速で打った場合相手の右受け身にスカるときがあります

対の中段は残心LKを最速で打てば両方の受け身に重なりどちらでも壁やられを誘発することができます(相手の左受け身に対しガードで-8の持続ガードになったりもします)

最速で打って持続が両受け身に重なるのはキャラ限定でした(謎)

クラウディオ フェン ファラン クマ ラース リー リロイ パンダ シャヒーン シャオユウ 吉光 が転掌絶刀後に最速で災禍を打つと持続重ねることができます







とりあえずこんな感じでやっています

それでは良き鉄拳ライフを



junsan

junsan

鉄拳歴が一番長い一般派遣社員です

仁とかレイとかリーとかクロエやってました
マスターカップ3、4、7に出場

鉄拳8現在
仁 風神
準 鬼神

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です