MonsterHunterWilds テンプレ装備【歴戦王レ・ダウ追加後】

2 min 0 views

実装されました歴戦王レ・ダウ

強さは歴戦王というタイプのモンスターが実装された当時よりはマイルドなのでしょうか?ワールドは割と初期でやめてしまったので珊瑚礁がクソマップの思い出しかありません


新装備、護石(全開、防御)のレベルアップ、猫装備 と更新がありましたね



以前の記事も合わせてどうぞ

レダゼルトγ シリーズ

今回追加されたのがこちら

空きスロット
③③③③ ✕ ①

ご覧の通り「力の解放」型の装備になっておりシリーズスキルもこれに関わるものです

力の解放

・発動条件
 戦闘開始から120秒経過 or 累計130ダメージ食らう

・効果時間
 120秒 クールタイム120秒

・スキル効果
 レベル  1~5
 会心率  10%/20%/30%/40%/50%
 スタミナ 30%/30%/50%/50%/50%
 ※スタミナ消費軽減の効果は他のスキル(体術など)重複するが効果の上限値が50%まで

雷々響鳴(煌雷竜の力)

Ⅰ 「力の解放」のスキル発動時間を30秒延長 → 効果時間が150秒(2分30秒)に
Ⅱ 「力の解放」のスキル発動時間を90秒延長 → 効果時間が210秒(3分30秒)に

となっておりますが本命は歴戦王装備で新しく出たグループスキルです

根性【果敢】(ヌシの魂)

・致命的な大ダメージを一度だけ軽減
 HP45%以上(HPバーのラインより多いとき)で即死ダメージを受けてもHP1で耐える

・発動前は攻撃力が上がり防御力が下がる
 攻撃力+5% 防御力-5%

・発動後は防御力と耐性値が上がる
 防御力+5% 全耐性+3

ということで根性が発動しなければ攻撃力が常時5%上がります。と言っても現環境ですと+10~+11くらいの攻撃力換算になるようです

食事スキル 「お食事ド根性」 と併用可能となっており発動の優先順位は
  ド根性【大】 > 根性【果敢】 > ド根性【小】
となっているようです。

4部位 採用

雷々響鳴Ⅱ を採用した力の解放ありきの構成です

頭無垢 4部位

空きスロット
③③③③ ② ①① 護石



腕護鎖刃 4部位

空きスロット
③③ ✕ ①①①①



胴脚 選択

根性【果敢】を発動させつつ力の解放がなくても戦える構成

胴脚ゴア

空きスロット
③③③③③ ✕ ① 護石



胴脚シュバルカ

空きスロット
③③③③③ ② ① 護石



胴脚無垢

空きスロット
③③③③ ② ①




胴脚キメラ①

空きスロット
③③③③③ ✕ ✕



胴脚キメラ②

空きスロット
③③③③ ② ✕



その他

頭腰無垢 ※ほぼガンランス用

空きスロット
③③③③ ②② ①① 護石



腰脚ゴア

空きスロット
③③③③③ ✕ ①①①



終わりに

根性【果敢】がいい強さをしていて今後の歴戦王にも期待できますね

レ・ダウγだけだとちょっと窮屈ですね。やはり完全にチャート化されたりしてないと力の解放が取り回しづらく感じます

イベントクエストなどはモンスターの初期位置が決まっていますが普段のクエストだと地形のせいで発動中にうまく戦えなかったりしますし




いかがだったでしょうか?それでは良きハンターライフを

junsan

junsan

鉄拳歴が一番長い一般派遣社員です

仁とかレイとかリーとかクロエやってました
マスターカップ3、4、7に出場

鉄拳8
season1
仁 鉄拳王
準 鉄拳王

モンハンワイルズ
HL100↑ 太刀

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA