「知っているか?」
「現在モンハンワイルズのビルドは3つに分類される」
「①黒蝕Ⅱ採用 ②黒蝕無尽蔵 ③その他諸々」

というわけで現在出回っているテンプレ装備と呼ばれるものを調べました。
装飾品枠の汎用性が高いもの、一部位変えるだけで組み替えやすいものなどを重視した掲載になります。
空いている装飾品や護石に好きなものを埋め込んで完成です。
目次
黒蝕一体Ⅱ
ゴアマガラ装備を4部位使ったシリーズスキル「黒蝕一体Ⅱ」をベースにした火力特化のもの
黒蝕Ⅱ 弱特回避
空きスロット
③ ②②②② ①①①

黒蝕Ⅱ 挑戦回避
空きスロット
③③ ②②② ①①①

黒蝕Ⅱ 弱特転福
空きスロット
③③ ②②② ①①①

黒蝕Ⅱ 挑戦転福
空きスロット
③③ ②②② ①①①

黒蝕無尽蔵
護アンジャナフ亜種装備のシリーズスキル「無尽蔵」を使用し、追加のスタミナゲージを得ることで装備スキル「渾身」の管理をしやすくするための構成
黒蝕無尽蔵 弱特②
空きスロット
✕ ②②②② ①①①①

黒蝕無尽蔵 弱特①
空きスロット
③ ✕ ①①①①①①①

黒蝕無尽蔵 早食い
空きスロット
③ ✕ ①①①①

黒蝕無尽蔵 適応
空きスロット
③③③ ✕ ①①①①

加速再生
アルシュベルド装備(シュバルカシリーズ)のスキル「加速再生」を用い快適安全に寄せていける構成です。シュバルカシリーズはスロット数が優秀なので自由度が高いのがすばらしい
黒蝕加速再生 弱特(護石フリー)
空きスロット
③③③ ② ①①①

黒蝕加速再生 挑戦
空きスロット
③③ ②②②② ①

連撃加速再生 弱特
空きスロット
③③ ②② ①①①

連撃加速再生 挑戦
空きスロット
✕ ②②②② ①①

連撃強化Ⅱ & 束縛反攻
護オドガロン装備のスキル「連撃強化」を盛ったこのビルドはほぼガンランス専用と言っても過言ではありません
「束縛反攻」はジン・ダハド装備のスキルで鍔迫り合い後の火力が上がるためガード持ち武器向けのビルドです
連撃強化Ⅱ (護石フリー)
空きスロット
✕ ②②②②② ①

束縛反攻Ⅱ (護石フリー)
空きスロット
③ ②②②②② ①

黒蝕束縛反攻 (護石フリー)
空きスロット
③③ ②②② ✕

連撃束縛反攻
空きスロット
③ ②②②② ①

整備
装衣にクールタイムがついてしまったために生まれた整備ビルド。TAでもなければクエスト毎で装衣が着れるくらいの短縮にはなるかと
整備Ⅲ 黒蝕Ⅱ
空きスロット
③③③③ ②② ①①①①

整備珠 黒蝕Ⅱ(護石フリー)
空きスロット
③③③ ② ①①①

整備Ⅲ 黒蝕無尽蔵
空きスロット
③ ② ①①①

整備珠 黒蝕無尽蔵(護石フリー)
空きスロット
③③ ✕ ①①

整備Ⅲ 黒蝕連撃
空きスロット
✕ ✕ ①①①

整備Ⅲ 黒蝕火竜
空きスロット
✕ ②②② ①①①①①

おまけ
素材集めに着ていくといい採取ビルドです。いらなそうなものも積んであります。
採取

まとめ
ゴア・マガラ「俺か、俺以外か。」
ということです。
今作は素材が集めやすくなったはずなのになんでゴアマガラの角はあんなに集めにくいくせにいっぱい使うのかなぁ・・・
続編あります
いかがだったでしょうか?それでは良きハンターライフを