風間準 小ネタ集

2 min 63 views

限定状況での追撃とかです


基本的に相手のLPと相打ちじゃないと狙えません

しゃがパンと相打ちだと+5Fにしかなりません

感念祥壁(6WP)

過去にも紹介したものです


相手の技と相打ちになることで準の構え硬直が無くなり追撃が確定するというネタ

追撃フレームは相手の技に依存するので使える相手は限られます




例)1LKヒット~6WP(相手LPと相打ち)~ダッシュ3RPWP

神柱(6LK)

この技が相手LPと相打ちすると+10Fになります

発生16Fなので狙えるところは他より多いです


例)横移動RKガード~6LK(相手LPと相打ち)~9LP
  3LPRPヒット~6LK(相手LPと相打ち)~9LP



月環脚(6RK)

この技はLPと相打ちを狙うのが難しいですが相手の3LP系と相打ちになると+11Fとれたりします

他にありそうな状況は相手が-9Fの状況からのLP暴れでしょうか


例)横移動RK~6RK(相手3LPと相打ち)~9LP
  仁RKガード後~6RK(相手LPと相打ち)~9LP


片喰(3RK)

この技は相打ちになると最大20Fまで地上ヒットを狙うことができます がフレームは技によってまちまちです

20F~14Fで地上ヒットできるフレームがあったのは確認してます

相手しゃがパンだと距離が離れるので地上コンボは諦めたほうがいいです

例)4RKRPヒット~3RK(相手LPと相打ち)~3RPWP
  1LKヒット~3RK(相手3LPと相打ち)~3RPWP

一鶴(wsRK )

この技は

相手が受け身を取らないと空中拾いができてコンボ
相手LPなどで相打ちヒットした時もコンボにいけたりします

拾う技は流燕真櫛(4RPRP)がおすすめです。受け身を取られていても2発目が相手に重なるため確反がありません
他にも流燕彩華(4RPLP)まで出しておき受け身を取られていたら暴れ潰し&削り8なんてのもいいかもしれません(しゃがパン等の対処はありますが)

例)1RP~wsRKがなんかLPと相打ちした~4RPRP~4RPLPRP~幻日RK~66RP6幻日RP





薙脚(1LK)※追記

この技が相手のLPと相打ちになると+12F(姿勢低い)になります
ただし姿勢が低いので9LPはあたりません


例のごとくしゃがパンはNGです(+7F)


例)3LPヒット~1LK(相手のLPと相打ち)~RPLPRK


真・天叢雲剣(3RPWP) 真天羽々斬剣(6RPWP)

と呼んでいいものかわかりませんがこの技達は入力方法で技の性質が変わるようです

天羽々斬剣がとてもわかり易いんですが

1LK~6RP

と技を打つと6RPが相手の右横移動に当たらないのですが

1LK~6RPWP(2発目遅らせ入力)

と入力すると2発目が横移動をとても追うようになります

特にリスクもないのでこの技は2発目を入力するときには気持ち遅らせて入力するようにしましょう

動画解説







いかがだったでしょうか?


それでは良き鉄拳ライフを

junsan

junsan

鉄拳歴が一番長い一般派遣社員です

仁とかレイとかリーとかクロエやってました
マスターカップ3、4、7に出場

鉄拳8現在
仁 風神
準 鬼神

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です