ノビレバー 換装&シャフト交換

2 min 31 views

ブラックフライデーの散財商品です

今まで韓国レバーを使っていたのですが斜めが入れにくい感じがしてノビレバーに興味が湧いた次第であります

で、なぜこの記事を書いているかというと参考に出来る記事も動画も無いからです

あのですね換装の感想とかはそれなりにあるんですけどなんせ「シャフト交換」に関するものがまるで見つからない

と言うわけで人柱記事です。はいよーいスタート


商品紹介


買うならアタッサで良いのではないでしょうか
https://attasa.shop/




セイミツ工業 NOBIレバー ノビレバー プロモデル 単品:LSX-NOBI-01-PRO ※ノビ氏監修モデル(Bulletレバー搭載)
https://attasa.shop/shopdetail/000000000417/

セイミツ工業 NTシャフト-NOBI 【長さ調整シャフト】(ノビレバー オプションパーツ)
https://attasa.shop/shopdetail/000000000520/







ほかのセイミツレバーの記憶が全然無いのですがこのレバーはシャフト(棒の部分)が長いんです。実際はバレットトップに高さが出ているせいで長く感じる可能性があります。まる(玉タイプ)ならそこまで違和感ないかもしれません


この長さも 長いほうがテコの原理で入力する力が少なるなるから みたいな理由もありそうですがどうしてもぎこちなくなってしまったため交換シャフトを注文しました。送料が高くてもったいないのでついでにシャフト9倍の値段するQANBAボタン追加で買ってる優良顧客です


ただ、操作感は思いも寄らない快感でした!このレバーを動かしてスイッチがカチカチなるのが気持ち良すぎて最高です。クリッキースイッチが好きな私のどストライクでした。しかも換装に変換ケーブルとかいらないので三和製などの一般的なものと同じ様に取付が簡単なのもGOOD


鉄拳向けの特殊8角ガイドも入力方向がしっかり認知できそうで好感触です

あと基本的に必要ないんですがデザインがかなり良い。アケコンって内部構造は基本的に見えないものが多いんですが昨今自作アケコンの需要もあるようで天板が透明で大人のホテルの浴室の様に中の見えるものもあります。こういったものをを使うとなんかこうアガってきて・・・いい!


自作アケコンについての記事はこちら

特徴をまとめると

①棒が長い
②動かすとカチカチ鳴る
③換装時のケーブルは1本で楽ちん
④底面ガイドが8角形なので入力の認識がしやすい
⑤デザインがカッコいい





シャフト交換

というわけで本題です


こいつを分解して棒の部分を交換します

※交換後の写真だけど許してくださいなんでもs




ひっくり返して留め具を外します。すると黒ひげ危機一発の様に飛び出してくるので気をつけてください

ここの隙間にマイナスドライバーをハメてぐりっと回したり押したりするのが個人的に簡単でした


分解するとこういった感じで組み合わさっているものです

グリスがべっとり付いていたのでスコッティで失礼します

一応底の内部にもう一つ部品がハマっているのですが(黒いリング状のもの)構造的に取り出そうとしない限りは出てこないと思います



そして今回交換するものがこちら

このシャフトはボルト?を抜くことで長さを変えれる仕組みです

なるほどなー



短くしたのもがこちら

並べてみると若干短くなっています今ならなんと更に短くできるんだからお得ですね。よく覚えてないですがHAYABUSAレバーとかって短かったかも?

それではチェンジして順番道理に組み立てていきます。初期状態覚えてなくて雰囲気で組み立ててから正解を探しにいったらどこにも見つからない。だから私が来た

バネ→黒いやつ→留め具 となっているのでぐっとバネを押し込んでから留め具を仮止めし、ペンチで嵌めるのが良いでしょう。私は指で押し込みましたがプライヤーとか使ったほうが手に優しいと思います(痛い)


で、こいつになるわけです。

天板クリアアケコン自作してぇ

換装した換装

分解図がマジで見つからなくて焦りました。謎にレビュー動画漁ってた時間返してほしい


韓国レバーは静音気味で良かったですがこいつは使ってて気持ちいいです。なんならKNEEレバーが気になりすぎてヤバい・・・今のところゴールデンレバーの予定はありません(高い、沼る、時間無い)



というわけで皆さん勝手に幸せになってください

いかがだったでしょうか?

それでは良き格ゲーライフを

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA